道の駅阿蘇の「いきなり団子」をご紹介!

皆様こんにちは。マッキーです。
今日は二十四節気の一つ。雨水。
冷たい雪からだんだんと雨に変わるころと言われていますが、その通りの雨がしとしとと降っています。
お出かけの際は、十分お気を付けくださいませ。
今日は、道の駅阿蘇にたくさん並んでいる商品の中から、手作りで、お問い合わせの多い、「いきなり団子」をご紹介いたします。
まず、いきなり団子とは・・・?
熊本の郷土菓子の一つで、いきなり(突然)お客さんが訪ねてきても、簡単に作れてもてなせるお菓子。という意味なのですが、当館には、4種類の手作り「いきなり団子」が並んでます。
本日は、2軒のお饅頭屋さんをご紹介しますね。
先ず、渡辺饅頭さん。お店は、内牧界隈。国道212号線沿いの、はな阿蘇美さんを目印に進んでいき、小道に入ったところにあります。
渡辺饅頭さんのいきなり団子は、甘いのがお好みの方におススメしたい一品です。

皮はモチモチしていて塩気があり、あんこ(こしあん)との絶妙なバランスが味わえますよ~。一つ¥110です。

次は、森万十さん。
お店は、国道57号線を、道の駅阿蘇から大分方面に進むと右側にあります。森万十さんのいきなり団子は、純日本の味で、和菓子の伝統的な味を求める方におススメの一品。

あんこは82。つまり、粒あんが8、こしあんが2の割合になっています。一つ¥105です。
どちらのいきなり団子も満足していただける一品なので、お腹に余裕がありましたら両方ともぜひ食べて頂きたい商品ですね~。
その他にも、渡辺饅頭さんは、福の神饅頭にいしがき饅頭を納品されてます。

森万十さんは、季節限定のイチゴ大福にとうきびモチ、おはぎ、おにぎり(地鶏山菜おこわ・たかな・赤飯)なども納品されてます。

道の駅阿蘇にお越しいただき、毎朝、一つ一つ手作りで、安心して食べることのできる、美味しいものをゲットされてください☆彡
お待ちしています(〃艸〃)ムフッ
他にも、美味しい「いきなり団子」を、後日ブログでご紹介しますね。

 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

 

☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

 

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.21

 

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 

.☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚

 

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

YMCA黒川保育園の園児の皆さんが七夕の飾りつけをしてくれました☆彡

皆様こんにちは、アントモです。 6月も残すところあと少し、あっという間に上半期が終わってしまいますね。 もうすぐ七夕というこ...

豪華寝台列車『ななつ星』との遭遇❤

こんにちは、バッテン荒和です。 一昨日の6月21日の週末金曜日は北半球では夏至を迎えました。 日の出から日の入りまでの時間がもっと...

天然鉱物〈リモナイト〉って、体に優しい食べ物にもなるって、ホント❓

こんにちは、バッテン荒和です。 早速ですが先週16日の日曜日付け、讀賣新聞の地方版(熊本)にここ阿蘇で産出され、鉄分やミネラルたっ...

道の駅阿蘇のお得な情報をご紹介いたします♪

皆様こんにちは、ゆうです。 今回は道の駅阿蘇のお得な情報をご紹介いたします♪ 6月15日(土)・16日(日)の2日間限定で「...

道の駅阿蘇からお得な情報です☆

道の駅阿蘇 からお得な情報です🎤 九州北部を通り越し、四国が梅雨入りしたようですね。 熊本県はまだ梅雨入りはしており...

熊本生まれの高級果物をご存知ですか❓

こんにちは、バッテン荒和です。 本日は改めて『道の駅阿蘇』でも販売している、ある高級果物についての報告をさせて下さい。 とこ...

人気のブログTOP5