草小積MAPが今年もできました

こんにちは、マッキーです。
今年も阿蘇の冬の風物詩「草小積み」が見られる季節になりました。

        (写真は昨年のものです)
昭和40年代頃までは多くの草小積みが見られていたそうですが、近年、牛馬の数が減り干し草の需要が減るとともに、草刈り機の大型化や輸送の発達で、農家が草小積みを作る必要性が低くなりました。そのため草小積みを見る機会は少なくなり、作れる人も減ってきています。
しかしそれは、長い歴史の中で培ってきた草原を使う先人の知恵と技が失われることを意味しています。
そこで阿蘇の草原文化を継承するために立ち上がったのが「草小積み再生プロジェクト」!!阿蘇地域世界農業遺産推進協会の事業として平成28年度にスタートしました。草小積みの元々の役割は冬期の干し草保存。
秋に草原の草を刈り、干し草を集めて1つの束を作ります。この1つの束の事を【1把】と言い、1把がおよそ8kgあります。草の束6把で【一駄】といい、「草小積み」1基には10駄使用するので、約500kgほどの干し草が積まれています。
ちなみに、牛が一日に食べる量は2把だそうで、1頭の牛が冬を越すには草小積みが5基必要とのこと。
このような草小積みを、阿蘇地方では期間限定で見ることができます。
阿蘇の道をドライブしながらご覧になってください。
ご覧いただける場所の一覧表(~2023年2月頃まで)草小積みMAPはコチラ↓↓↓

※草原(牧野内)へは関係者以外の方は立ち入れません。柵の中には入らないでください。

 

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.32 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 *+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

関連ページ