阿蘇市波野にある日本最南限の自生地で可憐に咲くスズラン♪今年も見頃となりました。

みなさん、こんにちは! Kanaです。

阿蘇は天候に恵まれ、おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただいて、にぎやかなGWを無事終えました。太陽もまるでお休みを取るかのように、全然出てきてくれなくなり、GW終わってから阿蘇をうろちょろしようと思っていた私にはちょっと残念です~。

が、昨日は幸い、午前中少し明るくなったので、今が見頃の波野のスズラン自生地に行ってみましたよ~。

波野というと秋に見られる、見渡す限り真っ白なソバの花畑を想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、スズランのほうは天然のもので、お花畑ではありません。
とっても控えめで、可憐な花たちです。おお~すごい、というよりは、あ、あった。あそこにも咲いている。一生懸命咲いている姿がかわいいね。と、ほっこり優しい気持ちになる、そんな場所です。

地域の方がボランティアスタッフとしていらっしゃるので、いろいろとお話を聞いてみてください。
今年の春には2年振りの野焼きをされたそうで、周りの野草たちの背丈が低く、スズランたちを探しやすいとのことでした。
そして、野焼きの効果かどうかは分からないが、今年はスズランがかなり群生して出てきているところもある、と驚いていらっしゃいました。


スズランが群生しているところはフェンスで囲って保護されています。
特徴的な葉に注目して見るとかなり群生しているところもあることが分かりますね。お花はまだついていませんでした。


駐車場から近い、丘の下のほうです。

スタッフの方によると、今年はスズランの元気がよく、フェンスからはみ出して咲いている子も多いとのこと。こんなかんじで結構はみ出ていて。。。(;´∀`)


どうか、フェンスの中を見ることや、お写真を撮ることに夢中になって、足元のスズランたちを踏んでしまうことのないよう、ご注意をお願いします!

スズランのお花自体はまだこれから咲くものも多いようでしたが、雨が降るとまわりの野草がぐんぐん伸びてしまい、丈の低いスズランは埋もれて見えづらくなってしまうそうです。

今週いっぱいくらいは、まだスズランが見つけやすいかな、ということでしたよ~。

スズランが群生しているのは丘の下のほうですが、草の生えていない土の所をたどって上がっていくと、丘の上に出られます。


お天気がよければ、高岳や根子岳が見える!とのことで、期待して上がってみましたが、この日は一瞬、雲の間から根子岳らしき山肌が見えただけでした。


残念!頑張れ、天気~!!

ただ、丘の途中でこんなきれいなヒメシジミ蝶さんに出会えたのでよしとするか~^^

さて、スズランの話題に戻りますが、スズランは暑さに弱く、寒さに強い植物です。自生地としては、この阿蘇市波野が日本の最南限なんですって!
とても貴重な場所なんですね。

そして、忘れないでいただきたいのがスズランの香り。マスクをしていると分かりづらいですが、花が咲いている近くで、そっとマスクを下にずらしてみてください。私もふわっと甘い香りが感じることができました。スズランてこんなに甘い香りがするんですね。


もちろん、虫たちはよく知っている^^⤴ (ど~こでしょ?)

スズラン自生地、場所は阿蘇市波野、道の駅阿蘇からは30分ほどです。
国道57号線を大分方面に向かい、滝室坂を登りきったすぐのところに、右側に、「スズラン自生地→」と大きく看板が出ています。
とはいえ、私はなぜか毎年通り過ぎます(笑)
みなさんも、もし通り過ぎても慌てず、安全なところで引き返してどうぞ。

そこからはあと3分くらい。あと何百メートルと案内を出してくれていますので、それに従っていけば大丈夫です。

駐車場は広く、写真の右手後方あたり、写っていませんがお手洗いもあります。

ではでは、GW後の落ち着いた阿蘇、まだまだきれいなところがたくさんあります。


どうぞゆっくり満喫してくださいね♪

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.30 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

 

 

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

関連ページ