地元、阿蘇市一宮中学校の生徒さんが7月4日から7日までの4日間、職場体験を通して感じたこと等をブログで紹介するシリーズです。
阿蘇市に住んでいても知らないところがたくさんあり、彼たちにとっても大発見の4日間だったようです。
これまでのブログで、阿蘇市の魅力を多くの方にお伝えすることができたと思います。最終日の7月7日は、道の駅阿蘇館内の作業を体験しました。
どのような体験をしたのでしょうか??
ご覧ください。
∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–∞–+–
こんにちは。道の駅ASO田園空間博物館での職場体験が最終日になってしまい学校に戻るのが嫌になってきた加悦温人です。
職場体験最終日の今日(7月7日)は「ASO田園空間博物館 道の駅阿蘇」の商品整理や品出し、棚の掃除などを行いました。
品出しでは、「先入れ先出し」をすることが大切ということを学びました。そうすることで賞味期限の近いものから消費され、無駄になってしまう食べ物が減ります。僕も食べ物を買うときなど食品ロスの問題について考え「手前取り」を意識しようと改めて思いました。
商品整理や品出しが終わってからは時間があったので担当の方に道の駅でうられている商品について説明をしていただきました。道の駅に売られている商品のほとんどは阿蘇で作られたもので、僕はその説明のなかで、どの商品も生産者の方のこだわりや特別な思いがあることを知りました。そして、そのこだわりや特別な思いをたくさんの人に伝えることで買う人が増えていくんじゃないかなと思いました。
商品の中には道の駅ASO田園空間博物館が他のお店と協力してできた道の駅阿蘇でしか売っていない商品がありました。また、外のソフトクリームなどを売っている場所では『イチゴミルクパフェ』など季節にあった商品が作られ、その時期を味わうことができます。是非食べに来てください。
皆さんこんにちは、今日(7月7日)で職場体験学習も最後です。今日で終わると考えると四日間じゃ少ないと感じます。まだASO田園空間博物館に居たいと言う気持ちが強くなってきました。
今日は阿蘇の自然ではなく、ASO田園空間博物館 道の駅阿蘇での品出し商品整理をしました。開店前は職員の皆さんが品出しをして、僕たちは商品の間やちょっとした隙間を掃除していました。
レジの横の出口専用の紙がはがれていたので、貼り直しもしました。
ようやく品出しが始まりました。まず裏の冷蔵庫からお茶やサイダーなどを取りに行って並べました。
無くなっていたのは高い位置にあるお茶やサイダー天然水が多くて、置くのが大変でした。また、飲み物は無くなりやすいのは右側から、赤牛の馬刺しロースなど無くなりやすいのは、開けて直ぐとれる左側だそうです。
道の駅阿蘇では、お茶やジュース一部の商品などのもの以外はすべて生産者やその業者さんが直接持ってきて商品を置いていきます、外では農家の方が作った野菜がありそれも農家さんが来て自分で商品を置いて行かれます。またプレミアムコーナーがありそこは阿蘇の食べ物で賞を取ったりした食べ物を並べています。
僕たちは職場体験学習で四日間ブログを書きました。すべて見て頂けたら幸いです。是非見てみて下さい。
♪…*-♭-*…♯~♪♪♪~☆===♪…*-♭-*…♯~♪♪♪~☆♪…*-♭-*…♯~♪♪♪
阿蘇市には、中岳火口や草千里、米塚などを紹介している写真はたくさんありますが、その他にもたくさんの魅力ある観光スポットがあります。
4日間という限られた期間と、梅雨の時期で天候にも悩ませられましたが、阿蘇の魅力を充分にお伝え出来たと思っております。
道の駅阿蘇で体験したことを活かし、今後、様々な場面で活躍されることを願っています。
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
あかうしのあくびvol.35 ⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――