【電車】熊本駅から阿蘇駅までの道のりを紹介します!從熊本站搭乘JR九州到阿蘇的方式

嗨咿大家!sawa跟ellen又來了!😆😆

我們今天要來跟各位介紹如何從熊本站搭乘JR九州到阿蘇!相信大家在熊本逛完之後會想來阿蘇走走的,所以要來開始跟各位說明嘍~從熊本要到阿蘇可以搭乘JR在來線,包含不用預約的普通列車、九州横断特急,和必須預約的阿蘇BOY列車。

JR九州時刻表:https://www.jrkyushu.co.jp/chinese/

皆さん、おはようございます!サワとエレンです!😆😆

今日は、JR九州を利用して熊本から阿蘇へ行く方法を皆さんに紹介します!熊本で観光を楽しんだ後、阿蘇に行きたい方も多いでしょう、さっそく説明しますね〜!熊本から阿蘇へは、普通列車や九州横断特急、そして予約が必要な阿蘇ボーイ列車を利用できます。

JR九州時刻表:九州旅客鉄道株式会社 (jrkyushu.co.jp)

首先從白川口(東口)進入熊本站!就是星巴克旁邊的那個入口😆

まずは白川口(東口)から熊本駅に入ります!スターバックスの隣にある入口です。


接著就會看到JR在來線的入口,這入口就是我們等等買完票要進入的入口!

次にJR在来線の改札口が見えてきます。この改札口が、切符を買った後に入る入口です!


往前走會看到這個自動售票機

前に進むと、この自動券売機があります。


阿蘇在這裡!

阿蘇はこちらです!


到阿蘇是1130円,因為到阿蘇就不能用IC卡了,所以一定要買票喔😆在這台買票機1130的價格就可以了,付完錢之後你就會獲得一張通往阿蘇的車票啦!

阿蘇まで1130円です。ICカードは阿蘇まで使えないので、必ず切符を購入してくださいね😆この券売機で1130円を支払えば、阿蘇行きの切符が手に入りますよ!


接著就可以從剛剛入口進站等車了

その後、さっきの入口から改札に入って、列車を待ちます。


因為我們本次不是搭九州橫斷特急,所以會在肥後大津站換乘,上到一號月台(のりば1)後就可以看到本次要搭乘的列車了,記得在搭乘前都要看一下時刻表,列車是在幾號月台,才不會搭錯喔。

今回は九州横断特急を利用しないので、肥後大津駅で乗り換えになります。のりば1に上がると、乗る列車が来ます。乗る前に必ず時刻表を確認し、列車が何番線に停車するかを確認しておきましょう。間違えないようにしましょうね。


大約30分鐘就會抵達到肥後大津,下車就到對面月台換乘抵達阿蘇的列車。

約30分後に肥後大津に到着します。そこで下車し、反対側ののりばに移動して阿蘇行きの列車に乗り換えます。


肥後大津換乘後經過六站就會抵達我們的目的地,阿蘇站!可以去阿蘇火山跟阿蘇神社等景點走走嘍!

肥後大津駅から6つの駅を経由して、目的地の阿蘇駅に到着します!お疲れさまでした!阿蘇火山や阿蘇神社などの観光スポットにぜひ訪れてみてくださいね!


熊本站到阿蘇站的整趟行程大約是一個半小時~

熊本駅から阿蘇駅までは、電車で約1時間半ほどです。

 

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.35 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 *+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

『レンタルバイク』で阿蘇を巡ろう!

皆様こんにちは、ゆうです。 今回は『レンタルバイク』をご紹介いたします。 阿蘇駅にあるレンタサイクルコーナー...

㊗フェアフィールド・バイ・マリオット熊本阿蘇開業‼

皆様こんにちは。先日楢木野地区へ散策に行った際、阿蘇を代表する紅葉の名所である乳の木を見てきました。その時の乳の木の様子はこちら...

地元阿蘇中学校の生徒さん2名が、道の駅阿蘇の商品をご紹介いたします♪

今回は、地元 阿蘇中学校2年生の牛島勇信君と青木志龍君が、道の駅阿蘇の商品をご紹介します♪   こんにちは、職場体...

地元 阿蘇中学校の生徒さん2名が職場体験に来られ、満開のそばの花畑をご紹介しています

地元 阿蘇中学校2年生の牛島勇信君と青木志龍君が、今日から4日間インターンで道の駅阿蘇の職場体験を行います。 阿蘇市の魅力を、中学生目...

【インターン】台湾・淡江大学のサワさんが、台湾から阿蘇までの道のりを紹介します!

現在道の駅阿蘇にはインターンで、台湾の淡江(たんかん)大学から2名来ています。 これから(日本語)(中国語)(英語)で阿蘇の魅力をたく...

一宮中学校の生徒さんが阿蘇の魅力をご紹介するシリーズ、最終回。

地元、阿蘇市一宮中学校の生徒さんが7月4日から7日までの4日間、職場体験を通して感じたこと等をブログで紹介するシリーズです。 阿蘇市に...

人気のブログTOP5