みなさま、こんにちは^^Kanaです。
みなさま、今年のお正月は初詣には行かれましたか?
国の重要文化財に指定されている阿蘇神社の楼門が地震から7年8か月ぶりに再建され、阿蘇神社が完全復旧となりました。阿蘇神社参道に続く門前仲町の「阿蘇とり宮」の社長さんが今朝、1月半ばでも多くのお客様が阿蘇神社にお越しになられていると教えてくださいました。
わたしも昨年12月に楼門がお披露目となったタイミングで、ちょうちん祭りに行ったり、1か月遅れでの七五三のお参りをし、完全復旧した姿をしかと拝んではきたのですが、初詣はここ何年かは子どもたちの強い希望で?!決まったところへ行っています。子どもたちが通う小学校の校区内であり、地域の学習や遠足などで訪れるなじみのある神社です。
それは、こちら。
阿蘇市赤水にある蛇石神社。
国道57号線沿いに看板なども出ているので、気になっていたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
国道57号線から看板に従って、初めて来る方は本当に合っているのか不安になるかもしれないちょっと細めの何もない道を阿蘇山のほうへ緩やかに上っていきます。ぱっと開けたところが赤水蛇石神社です。
(こちらの写真は昨年のものです)
今年は1月4日に行ったので、ふるまいなどはもう出ていませんでしたが、今年も福岡や北九州、鹿児島など、九州のいたるところから参拝者が来られていました。
我が家のこどもたちのお目当てでもある人気の秘密とは、、、、こちらの白蛇様!!はい、本物です。生きてます。動いてサービスもしてくれます(笑)しかも、今は4匹います。
(爬虫類苦手な方はすみません!)
昨年来たときはチンアナゴ?!と思うほど小さく、飼育スペースの中のさらに飼育ケースに入っていた赤ちゃん蛇さんもすっかり蛇らしくなっていました。
↓↓↓↓
脱皮するたびに大きくなるそうなのですが、飼育スペースの中に確かに脱皮した皮が落ちていましたね。
なぜ白蛇さまがお祀りされているかという神社の由来が、拝殿の横にある看板に書かれています。
それをよく読むと、隼風、黒雨天、雷鳴、竜巻などどいうワードが出てきますが、、、おお~。。これって多分、噴火だよね。。。と娘と話しました。
噴火の音や振動に驚いて白蛇さまが岩の間から顔を出したのかもしれません。
お守りや、御朱印などは拝殿の中に置いてあり、お賽銭箱にお金を入れていただくスタイルです。
白蛇様なので、金運のご利益も!子どもたちがここに行きたいのはこれも大きな理由らしいです。。。。正直ですね!
お年玉をもらいたてで、自分の財布から一生懸命小銭を投げていました。
御朱印も書かれたものが準備されていました。
とても静かな場所にある赤水蛇石神社、みなさまも初詣と言わず、いつでもお参りされて、生きた白蛇様に金運アップをしっかりお願いしてみてくださいね。
赤水蛇石神社は道の駅阿蘇のサテライトにもなっています。
もっと知りたいという方はこちらもどうぞ!
~お外でランチスポット~桜の境内でゆっくり過ごす 蛇石神社 | 道の駅 阿蘇 (aso-denku.jp)
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
あかうしのあくび vol.37 ⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――