みなさん、こんにちは!バッテン荒和です。
一昨日の4月26日、大変お待たせしておりました中岳火口への噴火規制が外れて、やっと約3か月ぶりに火口を見下ろせるスポットまで行けるようになれましたので、気付き即行――小雨降る中、翌日27日に早速スマホ片手に、ここ『道の駅阿蘇』を出発し国道111号線(通称:パノラマライン)に沿って上ってまいりました。
↓まず『道の駅阿蘇』から中岳の方向を写メに((;´д`)トホホ
↓右手に「米塚」を見ながら
↑中岳火口の次に阿蘇のシンボル的存在でもある米塚は、おわんを逆さまにしたような美しい形で、頂上部分が大きくくぼんでいるのが特徴です。 高さ80mの小さな火山で、約3,300年前の噴火で形成されたと言われています。頂上のくぼみは火口の跡らしいです。 米塚全体から見れば小さく見えますが、直径は100メートル、深さ20メートルほどの大きさがあります。 阿蘇開拓の神である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、収穫した米を積み上げた場所とされていることから「米塚」と名付けられ、頂上のくぼみは掌で米をすくって人々に恵んだという神話も伝えられています。 なだらかな斜面は柔らかな草原に覆われ、早春の野焼きで黒々とした大量の炭を含んだ斜面は大気中の二酸化炭素を吸い上げ、夏にかけてはまぶしい新緑、秋はすすき野原、冬の雪景色と、季節によって異なる表情で楽しませてくれるこの米塚は国の名勝及び天然記念物に選定されています。
ヤッパリ、阿蘇の草原にはあか牛(Brown cow)がよく似合いますよね!
↓放牧の本格的な季節の到来です!!
↓さあ、いよいよ3か月間ほど、(開かずの扉)閉鎖されてたゲートへ!
↑ここは阿蘇山上広場から中岳第一火口の見学エリアに向かう有料道路「阿蘇山公園道路(約1.4㎞)の通行料の値上げをしてました。今月1日からですって(*_*;――聞いてないよ!!!
普通自動車;200円増→1000円 軽自動車;400円増→1000円
あいにくの雨でせっかく大自然の息吹を感じとれる火口の模様は全く、不本意なものだったので、代替として昨年11月に個人的に収めた写メで勘弁して下さい❣
それにしても今回、中岳火口の様子をまじかに見ることができるように、噴火規制が外れたことはこの上になく、非常に喜ばしいことではありますが、上述のように通行料の値上げは、昨年夏、帰省して先々のエネルギー価格や食料を含む日用雑貨等の物価高騰を予測してせっかく、普通車ではなく軽自動車を購入したのに、普通自動車と同じ1,000円にまで跳ね上がった現実を受け入れられないせこい私でもありました。
ところで昨日、「阿蘇中岳の火口だけをシンガポールから、はるばる見に来たのに、雨が降ってるのでせっかくの旅行が台無しじゃないか」と、チョットお怒り口調でしたが、つたない英語で一言⁉
God only knows !(天気は神のみぞ知る)その一言で事なきを得ました。
本日はゴールデンウィーク2日目で、目の前の国道57号線の混雑ぶりがすごく、ここ『道の駅阿蘇』も普段よりもお客様方の出入りがせわしくなっております。
是非、阿蘇中岳の火口を見られたそのあとには、地元の食材を生かしたお弁当等も準備させていただいておりますので、お気軽に来店してください。
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
あかうしのあくびvol.38⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――