お米の『合鴨(ガモ)農法』って、メッチャいいカモ🦆♡

こんにちは、バッテン荒和です。

突然ですが昨今、食の問題がフォーカスされて久しいのですが、聞くところによると諸外国に比べて、わが国の食品表示制度は情報量が少ないと言われているそうですが、そこで本日は、その観点から見て、食する際に人工的な添加物や着色料等、ほとんど含まれない大自然から収穫され当店でも取り扱い、あわせて大変人気があり、今月27日から販売されたばかりのお弁当をご紹介させて下さい。

🎆『豚ハンバーグ ロコモコ丼』🎆です❤まず、ロコモコ自体はご存知のようにカフェやレストランでも人気のハワイ料理らしいのですが、この『豚ハンバーグ ロコモコ丼』にトッピングされているハンバーグこそが、遺伝子組み換えなしの飼料を与えたのみで、阿蘇の大自然の中でのびのび育った豚さんのお肉から作られているそうで、先日も箸で口に入れようとすると、形が直ぐに崩れてしまうほどに試食した際には大変、柔らかかった印象が残っています。

次に、このハンバーグや目玉焼きの下に隠れている日本人の主食であるお米もまた、‘合鴨農法‘によって、すくすくと育った最近では、なかなか手に入りにくい無農薬のお米ですよ(*_*;

そこで、このアイガモ農法(合鴨農法)について、少々!!

田んぼにアイガモを放つことで、除草・防虫・稲の生育促進などの効果が得られ、農薬や化学肥料を使わずに稲を健やかに育てる方法だそうです。

一般に田植えが終わった6月頃、田んぼにアイガモのヒナが放たれ、アイガモの数は、田んぼ1アールあたり15~20羽だそうで、そこから約2ヶ月間、アイガモたちは田んぼの中をストレス無く、自由に泳ぎ回り、雑草や害虫を食べてくれ、アイガモたちの排泄物は稲の肥料となるそうです。

8月になるとアイガモたちは田んぼから上がり、8月中旬には田から水が抜かれ、秋を迎えると、いよいよ稲の収穫時期です。

こうして、アイガモと農家さんが一緒に育てた美味しいお米ができあがるそうです。

ちなみに、アイガモとはアヒルと真鴨をかけ合わせた交配種で食用としても高い需要があり、鴨南蛮そばや鴨ローストなどの料理にも用られるそうです。

アイガモ農法は、アイガモの飼育も同時に行うため、水稲栽培と畜産の両方の性質を備えているのですって!!—-自然に優しい❤ほかにも、でも重要なことですがアイガモが田んぼの中に生える雑草や稲にダメージを与える害虫を食べてくれることで、除草剤や殺虫剤などの農薬を使わずに稲を育てることができ、またアイガモの排泄物は上述のごとく、天然の肥料となって稲の成長を助けるため、化学肥料も使う必要がありません。

さらに、アイガモが田んぼを自由に泳ぎ回ることで水がうまく循環し、水温が一定に保たれるとともに、取り込まれた酸素が稲の成長を助けるそうです。

またアイガモが稲をつついたり、体をぶつけたりすることもありますが、こうした接触刺激は逆に稲を丈夫にし、茎が太く根張りの良いたくましい稲が育つらしいです—-大自然の摂理って、スゴイ❤

しかしながら近年、有機栽培・無農薬・減農薬のお米が求められているそうですが、農薬を使わずに稲を育てることは容易ではなく、特に炎天下での田んぼの草とりなどは過酷な作業となり、大変な思いをして育てた稲が害虫にやられてしまうことも多々あるそうです。

こうした農家さんの苦労を軽減してくれるのが、このアイガモたちです。しかも、アイガモにとって雑草や虫は立派な「ごはん」。まさに私共とアイガモはウィンウィンの素敵な関係で、自然と人間との共存共栄の理想郷❤

くわえて農薬の使用は、農家さん自身の身体へも大ダメージを与えることもあるので、農薬散布の労力だけでなく健康面での負担を減らすこともできます。

そして、われわれ消費者にとっての大きなメリットが、繰り返しになりますが農薬や化学肥料を使っていないお米が食べられること。

通常のお米も農薬の使用量に規制があるので安全だ⁉とは思いますが、やはり無農薬だと気持ち的により安心できる方も多いでしょう。特に玄米のまま食べる場合は、無農薬だと嬉しいですね。

※アイガモ農法でも少量の農薬を使用している場合もあり、ただ、その場合は「減農薬」などの表示になるそうです。

また我々人類が農薬を開発して以来、水田へ大量の農薬を使用し続けた結果、害虫だけでなく、不必要に多くの動植物たちの貴い命を奪ってきました。

トンボや蛍などの昆虫、そして多くの鳥が集う田んぼの原風景は、今やここ阿蘇の地でも残念ながら姿を消しつつあります。

そんななか、環境への負担を軽減した「環境保全型農業」の実現が求められていますが、『アイガモ農法』も、そのひとつであり、『アイガモ農法』は農薬の使用量を減らすことで、虫や鳥などの生態系の維持に役立っていますよね—-まさにSDGsを地で行く、このお弁当は如何ですか❤

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.39⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

 

カテゴリー: おすすめ, おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

YMCA黒川保育園の園児の皆さんが七夕の飾りつけをしてくれました☆彡

皆様こんにちは、アントモです。 6月も残すところあと少し、あっという間に上半期が終わってしまいますね。 もうすぐ七夕というこ...

豪華寝台列車『ななつ星』との遭遇❤

こんにちは、バッテン荒和です。 一昨日の6月21日の週末金曜日は北半球では夏至を迎えました。 日の出から日の入りまでの時間がもっと...

天然鉱物〈リモナイト〉って、体に優しい食べ物にもなるって、ホント❓

こんにちは、バッテン荒和です。 早速ですが先週16日の日曜日付け、讀賣新聞の地方版(熊本)にここ阿蘇で産出され、鉄分やミネラルたっ...

道の駅阿蘇のお得な情報をご紹介いたします♪

皆様こんにちは、ゆうです。 今回は道の駅阿蘇のお得な情報をご紹介いたします♪ 6月15日(土)・16日(日)の2日間限定で「...

道の駅阿蘇からお得な情報です☆

道の駅阿蘇 からお得な情報です🎤 九州北部を通り越し、四国が梅雨入りしたようですね。 熊本県はまだ梅雨入りはしており...

熊本生まれの高級果物をご存知ですか❓

こんにちは、バッテン荒和です。 本日は改めて『道の駅阿蘇』でも販売している、ある高級果物についての報告をさせて下さい。 とこ...

人気のブログTOP5