道の駅阿蘇スタッフで接遇研修を受けました^^

皆さま、こんにちは(^^♪

アントモです! 雨の一日、いかがお過ごしですか?

本日、道の駅阿蘇ではスタッフ全員で接遇研修を受講しました。
接遇研修とは、接客技術を向上させ、お客様により一層満足していただけるお店を目指すための研修です。

今回は、いけだマナーアカデミーの池田充子講師をお招きしました。
ありがとうございます❣
3時間みっちりと学ばせていただきました( ..)φメモメモ

研修の冒頭では、
「マナーを守るというのはおかしい。ルールは守るもの。けれどもマナーはルールのように細かく決められるものではない」
というお話があり、全員が深くうなずきながら耳を傾けました。
大切なのは、相手を思いやる気配りや心遣いなのですね。

道の駅阿蘇には、近隣にお住まいの方から遠方のお客様、さらには海外からのお客様まで、毎日多くの方々が訪れます。
お客様一人ひとりに寄り添った接客を心がけていきたいと思います✨

売り場スタッフ、観光案内窓口スタッフ、総務経理など、各部署のスタッフがそれぞれの立場で真剣に話を聞いていました。
どの部署でも、自分たちの対応を改めて見直す良い機会となりました。

また、スタッフの性格タイプ診断テストも実施し、大いに盛り上がりました!
いつも賑やかで話しかけられやすいスタッフは「社交型」、
おとなしくコツコツ仕事をこなすスタッフは「分析型」など、
結果に納得する人もいれば、意外な結果に驚く人もいて、お互いをより理解するきっかけになりました。

研修の後半では、ロールプレイを通じてお客様対応の練習を行いました。
道の駅阿蘇の販売チームチーフが模範的な対応を実演。
その姿を見て、「こんなふうに対応できるようになるには、日々の積み重ねが大切だな」と改めて実感しました。

 

最後に、池田講師から「仕事を楽しんでいますか?」という問いかけが。

プロフェッショナルとして働くことは細やかな気配りが求められ、大変なこともあります。
しかし、その分やりがいもあり、お客様に満足していただければ、私たち自身も嬉しくなります。

道の駅阿蘇のスタッフ一同、これからも楽しく、元気に、頑張ってまいります!

こぼれ話……♪

なんと、道の駅スタッフに、専門学校時代に池田先生に指導してもらったという教え子がいたようです!思いがけない出会いに笑みがこぼれますね✨

記念にお写真を

研修を通じてパワーアップした道の駅阿蘇スタッフが、皆様のお越しを心よりお待ちしております♡

+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL0967-35-5077

HP:http://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.41最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

関連ページ