みなさん、こんにちは!
急に暖かくなったと思ったら、明日からまた気温が少し下がるようです。
めまぐるしいお天気に体がついて行かないですね~(-_-;)
さて、平日でも多くのお客様においでいただいている道の駅阿蘇、最近は若い方々をよく見かけます。そういえば、大学生は春休みでしたね(#^.^#)
車の運転が得意なお友達がいれば、レンタカーもありかもしれませんが、公共交通機関で阿蘇を効率よく回りたいと思ったら、、、
こんな方法がありますよ!
世界最大級のカルデラに人々が生活している阿蘇。その北側半分と、お釈迦様が背中を下にして寝そべっているようなかたちの阿蘇中央火口丘(阿蘇山)を一望することのできる「大観峰」へは以前は路線バスのバス停から2キロ歩かねばならず、公共交通機関で行くにはハードルの高い場所でした。
ところが昨年10月より、土日祝限定にはなりますが、この路線バスが「大観峰」へと寄るルートが新設され、車のない方でも阿蘇が誇る素晴らしい景色を楽しんでいただきやすくなりました!
以前のブログをご参照ください^^
土日祝限定で大観峰バス停新設!阿蘇の代表的な絶景スポットへ バスで行けるようになりました! | 道の駅 阿蘇
滞在時間は40分ほどと短いですが、それでもお天気のよい日には行ってみる価値は十分にあると思いますよ!
阿蘇駅を11:00に出て12:58に帰ってくるものと、14:25に出て16:23に帰ってくるものがあります。
もうひとつ、阿蘇に来るならみなさんが必ず訪れたい「草千里・阿蘇山上」方面は、阿蘇駅発着のバスの本数が多いので、「大観峰」を先に見て帰ってきてから午後に「草千里・阿蘇山上」を観光する、あるいは「草千里・阿蘇山上」エリアを先に見てから午後に「大観峰」に行く、どちらも可能です。
一日でバッチリ阿蘇のメインのスポットを押さえられますね!
さて、上記の案ですと実は阿蘇神社が入っていないのですが、阿蘇神社にも行けたら完璧なのにな~、、、という方には、こちらの全部入ったプランも♬
-Tourist bus around Aso-阿蘇ぐるっと周遊バス
実証実験プランなので、今月3月23日までの土日祝日のみにはなりますが、1名から催行で3日前まで予約を受け付け、すでに催行が決まっている日で残席があれば前日の24時まで受付してくださるそうですよ!
バスの旅は車高が高く、道中の景色もよく見えて楽しいですね。
残念ながら平日は今回ご紹介したプランはないのですが、もし土日祝に公共交通機関で阿蘇への旅を計画されている方は是非ご検討ください。
ちなみに道の駅阿蘇はJR阿蘇駅のとなり、徒歩1分です。
公共交通機関で来ても寄ることのできる道の駅は珍しいのでは?
春の訪れを感じられる阿蘇へどうぞ遊びにお越しください^^
そして道の駅阿蘇でのお買い物もどうぞお楽しみくださいね!!
+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
あかうしのあくびvol.41⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*