熊本県は母みさえの出身地。熊本県とのコラボ、くまモンしんちゃん像を見られるのはここ!

みなさん、こんにちは!Kanaです。

2022年7月からスタートしている「クレヨンしんちゃん」家族都市プロジェクト、クレヨンしんちゃん好きの方にはだいぶ浸透してきているのではないでしょうか。

『クレヨンしんちゃん』家族都市プロジェクト/熊本県

しんちゃんの母、みさえの出身地は熊本県(漫画ではアソ市となっている)ということで阿蘇に来るとあちこちでクレヨンしんちゃんに出会うことができますよ~。

わが家の9歳、6歳男子はちょうどクレヨンしんちゃんが大好きなお年頃。
平日私が夕飯の支度をしている間はいつもテレビで見ていて、先日は突然耳に飛び込んできた、母みさえとその妹むさえの熊本弁に、おお!本当に熊本出身だったんだ!と思わず私も一緒に見てしまいました(笑)野原一家は埼玉に住んでいて、いつもは標準語のみさえさんとのギャップが面白かったです^^

熊本県としんちゃんのコラボといえば、やはりこのくまモンとのコラボ。
道の駅阿蘇にもかわいいグッズが販売されています♪


個人的にはいつもかしこいシロがくまモンを着せられているのがシュールでかわいいんですよね~( *´艸`)

さて、先日阿蘇市体育館にて、阿蘇市・熊本県等の主催で「クレヨンしんちゃん」のイベントが行われ、うちの男の子たちももちろん参加、父ひろしの靴下のにおいが再現されたものもしっかり嗅いできておりました(笑)

さて、こちらのイベントでお披露目となったのが、こちら!

高さ90センチほどのFRP製のくまモンの着ぐるみをかぶったしんちゃんです!
ちまたでは、「くまモンしんちゃん」と呼ばれていたり。。。^^

現在、阿蘇山上の阿蘇火山博物館の建物の入ったところでみなさんを出迎えています!

昨日もたくさんの方が一緒に写真を撮っていました。
誰もいなくなった隙を狙ってパチリ!(結構待ちました)
海外の方にも人気ですね♬

くまモンしんちゃんに会うために、阿蘇火山博物館の建物に入れるのは午前9時から午後5時までとなりますのでご注意ください。博物館の入館料は必要ありませんが、お車でお越しなら草千里駐車場の料金、1日500円が必要となります。

春休み真っただ中、大人も子供も、熊本県とクレヨンしんちゃんのコラボも阿蘇のご旅行のスパイスとして加えてみていただいてはいかがでしょうか?

熊本県のしんちゃん像はこのくまモンコラボですが、ひろしの実家秋田県、野原家が暮らす埼玉県にもそれぞれオリジナルの像があるとのこと。
(秋田県は秋田犬の着ぐるみらしいぞぉ~)

機会があったら見てみたいし、家族都市の皆さまにも是非熊本県に遊びに来て欲しいなと思います(*^-^*)

+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL0967-35-5077

HP:http://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.42最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

 

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連ページ