こんにちは! バッテン荒和です(#^.^#)
本日はあいにくの春雨まじりの平日ではありますが、足元が悪いにもかかわらず春休み真っ只中ということもあり、お陰様で、たくさんのお客様で店頭は賑わっております(#^.^#)
そんな中でも、やはりイチゴが最近、収穫され始め、それを題材にした『いちごミルクパフェ』がソフト販売所(店先)で提供されているますが、下の表記に食品のミシュランガイドと称されるInternational Taste Instituteが認定した優秀味覚賞を牛乳では日本初の受賞となった阿部牧場さんのそのミルクを原料にしたのが、店先で現在販売している季節限定の『いちごミルクパフェ』です!(^^)!
そこでこのInternational Taste Instituteについて調べてみました(*_*)↓
この優秀味覚賞は、世界トップクラスのシェフやソムリエで構成された審査員団により高く評価された食品および飲料品に対して、当機構International Taste Instituteが提供している認証で、2005年以来、100ヵ国以上から何千もの製品を評価してきたそうで、一流の美食の専門家で構成された審査員団のおかげで、優秀味覚賞は食品飲料品業界で広く認められているそうです。世界で最も権威のある味覚認証だと言えるんですって(#^.^#)
「味覚」というのは、視覚、嗅覚、風味、食感、後味など様々な感覚が組み合わさって伝わる非常に複雑なものであり、この優秀味覚賞は、味覚の専門家である審査員団が上記の5つの基準に沿って官能評価し、その結果平均70%以上の評価を獲得した製品に認定されますので、認定された製品はプロの美食家が認めた非常に優秀な製品なんですって(#^.^#)
毎年何千もの製品が評価されますが、認定されるのは当然、優秀な製品のみだそうです(*_*)
⁂最後になりましたが、上述の‘’食のミシュラン‘’と称されるところのInternational Taste Instituteと、わが国でも馴染みのあるホテルやレストランを評価する古い歴史を持つミシュランとは、違う機構でありますので、昨日は誤解を招きましたことを深くお詫びいたします。


+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
あかうしのあくびvol.42⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*